
外出も最近しにくいし。。毎日自炊も飽きてきた…何か出前でも取ろうかな…最近コロナでデリバリーしてるお店も増えてるし…検索してみよ…
そんな時は!【Ubereats】です!
もう知らないという人はいないくらいメジャーなサービスですよね!今日はそんな【Ubereats】について書いてイキマス!
目次
1、Ubereatsとは?
2、どこで頼むの?
3、どんな商品(食事)があるの?
4、どのくらいで届くの?
5、どこでも届けてくれるの?
まとめ
1、Ubereatsとは?
まず、そうですね。メジャーなサービスとはいえ【Ubereats】とは、
お気に入りの料理を簡単に配達してもらえます。

まずは、検索
Uber Eats では数百軒のレストランから選べます。アプリを開いて、スクロールして興味を引くお店を探したり、特定のレストランや料理を検索したりできます。気に入った料理が見つかったら、タップして注文に追加します。
そして注文

お会計の準備が整うと、住所、配達予定時間、ご注文金額 (税と配送手数料を含む) が表示されます。すべて正しく表示されたていたら、注文するをタップして完了です。Uber の配車サービスと同じお支払い方法をご利用いただけます。
確認

アプリで配達状況を確認できます。まず、レストランが注文を受け付けて準備を始めたことを確認できます。注文品の準備がほぼ完了すると、近くの配達担当者が車、自転車、スクーターなどでレストランに向かい、注文品を受け取ります。次に、配達担当者が配達に向かいます。配達担当者の名前と写真を確認し、進捗状況をマップで確認できます。
という3ステップでお好みの商品を自宅まで届けてくれるというサービスです。
もちろんお金はかかります(笑)ただ、世界中で展開されているサービスですので安心ですね。元々は海外でタクシーのような配車サービスを展開していたモノをデリバリーにシフトして新たなサービスがヒットして全世界に広がっているというモノ。凡人には思いつかないようなサービスですね。
2、どこで頼むの?
これは、ネット上です。今は便利な世の中ですので、アプリをダウンロードすればOK♪この下の画像をクリックして、登録すれば進んでいきます!
3、どんな商品(食事)があるの?
色んなお店が加盟しています!あ!あのお店も??など。お気に入りのお店も見つかる事もありますよ!誰でも知っているような

こんなお店や、

どんどん検索して探しましょう!!
4、どのくらいで届くの?
Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文してから来るまでの時間は?? 東京だと基本的に15分から45分程度で到着するお店が多いです。 お店によって異なります。 例えば、マクドナルドを注文すると、15分~20分程度で到着することが多いと思います。※HP参照
5、どこでも届けてくれるの?

日本でも都市部だけじゃなくサービスエリアは広がって来ていますね。まだ対応していないエリアもありますが、これから広がっていくと思います。
私が住んでいる九州でも、8月からスタートしたばかりです!
8月21日からテレビでのCMもスタートするみたいなので、まだ利用した事のない方は是非一度利用してみてどんなものかを知っていただけるといいと思います。
まとめ
【Ubereats】を一言でいうと。
便利 です。
自宅にいながらというのは、これまでも出前などあったと思いますがここまで便利に色んなお店の食事を体験出来るサービスはコロナの影響で外出出来ない。でも食事は…という方向けにドンドン拡大していくでしょう。まだまだ安心して外出出来ない日が続きますが、たまには【Ubereats】を利用してゴハンも気分転換するのも良いのでは?