日々生活している中で日本人にとっても、横文字すなわち【英語】は必要不可欠ですよね?年末のテレビで英語を使ったら×ゲームで1000円払う面白いテレビがある程、日本には浸透している【英語】

小、中、高、大で勉強はしますけど話せる人ってなかなかいないですよね?
そんな私。桐谷美鈴がタイプです。
そんな話はいいとして。(笑)
英語の勉強思い出して下さい。
「this is a pen」から覚えましたね。
結論。記憶力で、テストの点数ソコソコ取れても話せなければ意味がない。
そう思いません?私はそう思います。
そんな時にこの方のYouTubeを見ました。
【AK】イマドキなカンジですが、落ち着いている雰囲気のカワイイ女の子がケーススタディで英語を話してる…わかりやすい。発音もいい。そして、オモシロ笑

経歴スゴ。。。
やりたい事の為に突っ走った結果が今の結果に繋がっている印象。カワイイ子なのに、内に秘めたる燃える闘魂を感じさせられました。そして、動画をついつい見入ってしまいました。気づいたら24時を超えてました笑
彼女の経歴をサイトから引用させてもらいます。
AK-Media 編集長
AK-English 代表バンクーバー政府観光局 大使
勉強も英語も苦手な学生時代から普通のOLを経て、2014年からバックパッカーに。
一時帰国中に大手英会話教室の講師として採用され、同時にテレビ局や企業、公的機関等で通訳として活動。テキストを多用した従来の指導法に疑問を持ち、自分の経験を元にした英会話スクール AK-English を大阪に立ち上げる。都度払い、教材費0円の新システムで、開講半年で生徒数100名を突破。
その後、複数のカナダ企業からオファーがありカナダへ移住する。バンクーバーのカレッジで国際マーケターとして勤務後、バンクーバー政府観光局より観光大使に任命される。
2016年夏
大阪市に英会話スクール AK-English を立ち上げる
2017年夏
名門大学(UBC)で国際コースのマネジメントを務める
2017年秋
カレッジから仕事のオファーがありカナダへ移住
2018年春
バンクーバー政府観光局 大使に就任
2019年春
AK-Media を設立
YouTubeやInstagramなど、SNSの合計フォロワー数は70万人を超える。
ね?スゴいでしょ?自分の夢のため努力をして勝ち上がって今がある。私も感化されてモチベもアガりました!そして、彼女のYouTubeサイトがこちら↓↓↓
これは、違いました笑
これは、彼女のサイトでした笑
YouTubeはこちらでした↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCWdFb_w3JI1BPTiBCXERg2Q
色んなケースのやり取り…マジ勉強なります。気楽に気軽に英語を勉強出来るし対人コミュニケーションを前提にしてあるという内容も神ですね♪
こういう手軽な感じでアプリもあればなぁと思った時にちょうどいいモノがあったのでコレもリンク貼っときます。これは、良ければ程度で…桐谷美玲さん好きな方はもしかしたら会えるかもしれないのでダウンロードした方がイイかも知れません…信じるか信じないかはあなた次第。。。???笑
こちら色んなサイトで紹介されています。しかも、評判、クチコミもイイ!しかも、今なら7200円のキャッシュバック付きっ!
月額980円から始められる。手軽ですねぇ。
CMでもあの!あのですよ!!TOEICの点数が上がる!スゴクないですか???
わかりませんよね(笑)
えーカンタンにいうと。。。
クルマの免許持って普通に運転してたけど、この『アプリ』のおかげでドリフトとか出来るようになってレースに参戦出来るようになった!!
違うかな…(笑)
AKさんのYouTubeを見て我流で覚えるか、少しのお金を自分に投資して英語を身につけるか。
それは、私は強制出来ません。
ただ、私が実際に使ってみてAKさんの動画で日常会話が普通に出来る様になり
更にアプリで、会話プラス頭の思考が英語になったりしてテストでも点が取れる頭になってきた。そして深みのある会話も出来る様になってきた!
どちらが向いているかをまずは、自分なりに考えたり調べたりしてみて考えてもいいかと思います。
私のこのブログを見てもらえれば、
AKさんのケースバイケースで応用しながら覚えるーってのがいいか。アプリを使って1日3分きら気軽に覚えるのか?探ってみて下さい。これからの時代は【英語】は絶対必要だと思います。てすとの点数伸ばせなくても話せた方が将来の役にたちます!30代の私ですら思いますから。10代以下若い世代はある程度の過程がありますが同じ30代から40代世代の方。カッコイイパパ!
カッコイイママになるチャンスです!何を始めるにしろきっかけです!
コロナで不要な外出自粛ムードが漂っている間に時間の有効活用して英語を覚えるチャンスですよおおおお!